基礎講座、講演会
2024年度 第2回 一般財団法人日本食品分析センター講演会(仙台事務所)/食品品質保持技術研究会共催
この度,(一財)日本食品分析センター 仙台事務所と共催による講演会を開催することとなりました。
ご多忙中とは存じますが、万障お繰り合せのうえご参加くださいますようどうぞよろしくお願い申し上げます。
詳細はこちらをご確認ください。
- 日時
- 2025年02月20日
- 場所
-
エル・パーク仙台 セミナーホール1・2
仙台市青葉区一番町4-11-1(141ビル 仙台三越定禅寺通り館5階)
TEL 022-268-8300
【仙台市営地下鉄南北線 勾当台公園駅 南 1 番出口より連結】
詳細はこちらをご確認ください。 - 参加費用
- 無料(先着 100 名様。事前申込み要。)
- 講演テーマおよび講師
-
-
【14:05 ~ 15:05】
『食品中の重金属分析の実際と動向』
(一財)日本食品分析センター 彩都研究所 無機分析課 羽渕 元哉
重金属は広く環境中に存在しており,食品中に含まれる重金属を分析することは食品の安全確保
のために重要です。本講演では重金属分析の背景と実際の分析法について,最近の動向を踏まえて
紹介いたします。 -
【15:20 ~ 16:20】
『有機フッ素化合物(PFAS)の基礎知識と規制動向』
(一財)日本食品分析センター 多摩研究所 微量試験課 主任 大山 結香
河川や地下水への有機フッ素化合物(PFAS)の汚染が近年問題となっており,健康に影響を及ぼ
す恐れがあることから社会的な関心が高まっています。本講演では,PFASの基礎的な概要(種類
や毒性),規制状況等,分析法も交えてご紹介いたします。
-
- 申込方法
こちらのフォームから お申込みください。
- 申込締切
2025年2月13日(木)
※定員になり次第締め切りとさせていただきますので、お早めにお申込みください。- お願い/ご注意
-
- お問合せ先
(一財)日本食品分析センター 仙台事務所
担当:佐藤,松尾,東
E-mail:jfrl_sers@jfrl.or.jp
TEL:022-718-9261
FAX:022-718-9260
-